
DIY初心者にもできるおしゃれインテリアが知りたい
分かります!DIYって憧れるけど、難しいことは出来ないし・・・
簡単に、おしゃれなオリジナルインテリアを作れたら気分上がりますよね!
そんな時に役立つのがアイアンバーです!
調べてみると
100均で売っていることが判明しました。
そこで、この記事では
・アイアンバーは100均のどこで売ってる?
・売り場はどこ?
・実際の使用感は?
についてまとめました。
賢くお得にアイアンバーをGETしましょう!
アイアンバーは100均で売ってる!売り場はどこ?


アイアンバーは100均のうち、下記のお店で販売されていることが分かりました。
・セリア
1つずつ順番に見ていきましょう!
ダイソーで売ってない
調べたところ過去には販売されたことがあるようです。
ダイソーは毎月のように新商品が登場していることから、今後アイアンバーの販売が再開される可能性は大いにあります!
情報が入り次第、このブログでお知らせしますね。



僕がこまめに新商品情報をチェックするから任せて!
セリアで売ってる


「アイアンバー」という名称で販売されていました!
【商品の特徴】
・110円(税込)
・サイズ:25.5cm×4.4cm
・材質:鉄(粉体塗装)
売り場は、セリアでも「インテリアコーナー」や「DIYコーナー」に陳列されていることが分かりました。
種類が豊富で様々なサイズや形の取り扱いがありました!



理想の形が見つかるかも!
キャンドゥで売ってない
調べたところ過去には販売されたことがあるようです。
キャンドゥは、実用性の高いアイテムが多いので、今後アイアンバーが再販される可能性もあります!
動きがあり次第、当ブログにてお知らせいたします。
では実際にアイアンバーを試した感想についてもご紹介したいと思います。
アイアンバーを試してみた〜使用感レビュー〜


アイアンバーを試した結果、オススメしたいオススメ度★4つです!
その理由は次の3つです。
①実用性:◎
②見た目:◎
③デメリット:〇
1つひとつ詳しく解説解説していきます。
①気軽に取り付けられる
1つ目の理由は気軽に取り付けられるという点です。
実際に取り付けてみたのでご紹介しますね!
我が家は壁に穴をあけるのに抵抗があったため、穴の目立たないプッシュピンを使用します。
アイアンバーとプッシュピンは両方ともセリアで購入しました!


我が家はタオル掛けが欲しかったため、幅25.5㎝で細めのタイプを購入しました。


早速つけてみました。
白い壁に黒のアイアンバーが映えて、空間が引き締まった印象になりました!
セリアには様々な種類のアイアンバーが揃っていたので、用途や好みに合わせて購入をオススメします!



色々選べるのは嬉しい!
②シンプルでなじみやすい
2つ目の理由は、見た目がシンプルなデザイン性です。


アイアン調のデザインは、ナチュラルインテリアから男前スタイルまで相性抜群です!
プチプラなのに、インテリアのアクセントとしても優秀です。



テイストを選ばず馴染むから、使いやすさも◎!
③デメリットは耐荷重がやや控えめ
3つ目の理由は、デメリットは耐荷重がやや控えめという点です。
耐荷重はやや控えめなので、重いものを掛ける用途には不向きです。
また、取り付けにはネジなどの工具が必要な場合もあるため、設置環境によってはひと手間かかります。
それでも、アイデア次第でおしゃれで実用的な収納を気軽に楽しめるアイテムです!



穴をあけないと取り付けできない?



「マグネット用取り付けパネル ミニ」を使う方法もあるみたい!
100均以外のアイアンバーを買うなら「楽天市場」がオススメ



もっと色々な種類を見てみたい
という方もいらっしゃると思います。
せっかく取り入れるなら、おしゃれにこだわりたいですよね。
オススメ商品を4つの商品をピックアップしました。
オススメ商品 | 特徴 | 金額 |
Towel Hangar W400 | 口コミ評価が高い商品はコレ | 4,620円(税込) |
KBER アイアンバー | 北欧風のオシャレ空間にしたいならコレ | 1,190円(税込) |
アイアンルームバーS | キッチンや玄関で小物収納したいならコレ | 935円(税込) |
SQUARE PIPE BAR 250 | クールでカッコいいインテリアにしたいならコレ | 990円(税込) |
1つずつ詳しく見ていきましょう!
①口コミ評価が高い商品はコレ


1つ目のオススメ商品は「Towel Hangar W400」です。
しっかりとした作りで重厚感があり、棚受けやハンガーラックなどにオススメです!
やや太めのパイプが使われており、お部屋のアクセントになります。
重厚感有りで質感も良いです。
発送が早くとても助かりました。
写真で見るより太くしっかりした作りでした。
②北欧風のオシャレ空間にしたいならコレ


2つ目のオススメ商品は「KBER アイアンバー」です。
細身でコンパクトなサイズ感なので、シンプルナチュラルなインテリアになじみます。
控えめなデザインで、さまざまなテイストの部屋に合わせやすいですね!



アイアンバーっておしゃれだけど、私の部屋に合うかな?
と感じた場合には、こちらの商品を試してみてもいいかもしれません!
③キッチンや玄関で小物収納したいならコレ


3つ目のオススメ商品は「アイアンルームバーS」です。
無駄のないシンプルなフォルムで、狭い空間にもフィットします。
実用性を重視しながらも、インテリアのさりげないアクセントにしたい方におすすめです。



コンパクトで場所を選ばないのがいいね!
④クールでカッコいいインテリアにしたいならコレ


4つ目のオススメ商品は「SQUARE PIPE BAR 250」です。
壁に取り付けるだけで空間が引き締まり、モダン系の部屋作りにオススメです。
5kgまで対応しているので、重めのものでも安心して使えますよ!



重さに耐えられるか不安
こんなお悩みを抱えている方もいると思います。
そんな方は「SQUARE PIPE BAR 250」を購入してみるのも1つの方法です!
アイアンバーの代用品は「タオル掛け」と「突っ張り棒」





アイアンバーを購入するまでの間の対処法が知りたい!
という方のためにアイアンバーの代用品となるアイテムを調査しました。
タオル掛け
ネジや工具が不要で、壁に貼るだけで設置できるので初心者でも安心です。
特に賃貸など、壁に穴をあけるのに抵抗がある方にオススメです!
原状回復がしやすい点を考えても、タオル掛けを代用品として使うのはアリかもしれません。



施工が簡単なのは嬉しいね!
突っ張り棒
軽い物であれば、つっぱり棒を使って代用することも可能です。
工夫次第で、手軽に壁掛け収納スペースを作れます。



突っ張り棒ってどこで売ってるの?



100均で取り扱っているよ!
まとめ:アイアンバーはどこで買うのがオススメ?


今回はアイアンバーが100均で売っているか調査をしました。
結論的にはセリアで販売していました。
そしてコスパな観点から
セリアのアイアンバーは、デザイン性とコスパのバランスが抜群!
壁に取り付けるだけで収納とインテリアの両方を叶えてくれる優秀アイテムです。
手軽におしゃれな収納を叶えられる点からも、今すぐ100均に行くことをオススメします(笑)
この記事がお役に立てたら嬉しいです!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。